![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
傷病者へ呼びかける |
救急車を呼ぶ(119番) |
呼吸の確認をする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
呼吸があればこの体勢 |
心臓マッサージの圧迫部位 | 空気の通り道を確保する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
呼吸がなければ、ゆっくり2回吹き込む(人工呼吸) |
30回圧迫する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※必ず、心肺蘇生法(応急手当編)を理解のうえご利用してください。また、当消防本部で行われている、救命講習への参加をおすすめいたします。(日程等はインフォメーションもしくは、資格試験・講習案内をご覧下さい。) |
![]() |
|